世界中のラジオを聴こう!

 梅雨以降、立て続けに台風が来ています。今年は台風の当たり年なのでしょうか?

 さて今月は「ラジオ」のお話です。パソコンとラジオがどういう関係にあるのか、不思議に思われる方もおられるかも知れませんね?

 筆者が中学生の頃は、ちょうどラジオの深夜放送がブームになっていた頃で、本当に毎日夜遅くまで、テスト勉強しているフリをしながら、親の目を盗んで必死で聞いていたものです。はやり歌のベストテン情報なども、もっぱらラジオで仕入れていました。

 また、英語の学習にもラジオは重宝でした。NHKの「基礎講座」は定番でしたし、ちょっと上級指向の人は、割り込んでくる北京放送をダイヤル操作でうまくかわしながら「FEN(米軍極東放送)」などを聞いたりしていたものです。
 最近は、英語の教材も良いものがたくさんあって、わざわざそのためにラジオを聞く人は珍しいでしょうし、携帯電話やインターネットで情報はいくらでも手に入りますので、ラジオの存在価値は減って来ているのかも知れません。

 さて、本題のパソコンとラジオの関係ですが、インターネットが発達した今日、本来の「電波」ではなく、ネット回線を介して、世界中のラジオが聴けるようになっています。

 聴き方は非常に簡単です。まずお使いのパソコンに「Windows Media Player」が入っているかどうかを確かめてください。「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「エンタテイメント」の中にあるはずです。パソコンによっては、画面いちばん下のツールバーの中にアイコンが登録されているかも知れません。

 「Windows Media Player」(WMPと略)を起動したら、まずバージョンを確認してください。上部メニューの「ヘルプ」「バージョン情報」を見ると、お使いのWMPのバージョンがわかります。現在の最新バージョンは9(9.00.00・・・)になっています。古くても使えないことはありませんが、できれば最新版をダウンロードしておくほうが良いでしょう。

 さて、WMPの画面の左に、「ラジオチューナー」というタブが見えますか?もし見えない場合は、左端の小さい三角をクリックして引っぱり出してください。この「ラジオチューナー」タブをクリックすると、最初からセットされている日本国内のラジオ局リストが出てきます。試しにどれかの局をクリックして、メニューの「再生」をして見てください。「メディアに接続しています」のメッセージのあと、パソコンのスピーカーから、きれいな音が聞こえてくるはずです。

 次は外国の局を聞いてみましょう。右上の方に、「その他のラジオ局の検索」っていうのがありますね?たとえばあなたがカントリーミュージックがお好きなら、「カントリー」のところをクリックしてみましょう。50局以上のカントリーミュージックを流しているラジオがリストアップされます。適当に選んで聞いてみてください。アメリカっぽい曲が流れましたか?

 音楽ばかりでなく、例えばBBCの最新ニュースなども聞くことが出来ます。同様に「その他のラジオ局の検索」から「ニュース&トーク」を選べば、ニュース関係の局が山ほど出てきます。ABC順に並んでいますので、BBC Londonを選んで再生をクリックすれば、ナマのニュースが英語で飛び込んできます。

 ちょっとパソコン操作に飽きた時など、一度試してみられたらいかがでしょうか?

かんたんパソコン講座目次

トップ