バックアップのすすめ
 
 先日、1台のノートパソコンが教室に持ち込まれました。Windowsが起ち上がらなくなったので見てほしいとのことでした。よくあることなので、簡単に引き受けました。

 通常の方法で起ち上がらない場合には、まず「セーフモードで起動してみる」というのが一般的な方法です。起動時にF8キー(機種によって異なる)などを押すと、黒い画面で何種類かの起動方法が選択できるようになっています。ダメージが軽い場合には「前回正常に起動した構成」を選べば何の問題もなく立ち上がる場合もあります。「セーフモード」でも何とか起動すれば、原因追及やその対策も可能なのですが、今回のパソコンは重症でした。「前回の・・・」ではもちろんのこと、「セーフモード」でもエラーメッセージが出てまったくWindowsの画面になりません。不具合があった場合には自動的に起動手順を繰り返す設定になっているので、放っておけば延々と電源OFF〜ONを繰り返しています。

 こんな場合は、最後の手段として「Windowsの再インストール(買った時の状態に戻す)」を行わなければなりませんが、ここに大きな問題が一つ。持ち込まれたパソコンには写真などのデータが山ほど入ったままになっており、それも普通の「My Picture」フォルダに全部入れていたので、Windowsが入っているドライブ(通常Cドライブ)にあるようです。このまま再インストール作業をすると、当然それらのデータは全部消えてしまいます。何年分かの家族旅行の写真が全部消えてしまうというのはなかなか耐え難いことですので、なんとかデータを救い出してみようと思いました。

 持ち主のご了解を得て、ノートパソコンからハードディスクを抜き出し(パソコンがメーカ保障期間中の場合は、ハードディスクを取り外すとそれ以後の保障は受けられなくなりますので要注意)、別のパソコンにUSBを介して接続しました。こうする時には以前この欄の「主人と奴隷」で書きましたように、取り外したハードディスクのジャンパーピンをセットして「スレーブ」扱いにする必要があります。

 これで難なくディスクの中を見ることは出来たのですが、ここでまたまた問題が発生。肝心の「My Documents」が開かないのです。Xpになってからは、セキュリティーの考え方がしっかりしてきたため、そのパソコンの管理者(administrator)が作ったフォルダやデータは、その本人でないと開けられないようになっていたのでした。

 最新OSのVistaでは、色々な手順を踏んでこの管理者が変えられるようになっていますので、一つ一つのフォルダにこの変換作業をして見ましたが、やはり写真のデータは開かず、最初は「権限が無い」というメッセージが出てコピーすることも出来ません。本当にわかりにくいヘルプのメッセージを何度も何度も読んで、試行錯誤を繰り返しながら、最終的には4000枚近くに及ぶ写真のデータ全てのバックアップを取ることが出来たのですが、作業の完了までにはパソコンが持ち込まれてから約1ヶ月もかかってしまいました。その後、再インストールも無事完了し、パソコンは元の状態に戻りましたが、起動しなくなった原因はとうとうわからずじまいでした。

 前にも書きましたが、パソコンのハードディスクはいつか壊れるものと思っておくべきです。特にノートパソコンになってからは、持ち運びでの振動のせいで危険度は増しているように思います。かけがえの無い写真などのデータは、ひとたびハードディスクが壊れると、取り返しのつかないことになります。完全にクラッシュしたディスクからでもデータを復旧してくれるサービスもありますが、非常に高価なものになります。こまめにCD-RやDVDにコピーしておくか、やむなくハードディスクに置く場合でも、Windowsの入ったドライブとは別のドライブ(WindowsがCなら、Dドライブなど)に入れておくようにしましょう。そうしておけば、最悪の再インストールの場合でも、データは残る可能性が高くなります。

かんたんパソコン講座目次

トップ